デジタル大辞泉
「徒口」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ただ‐くち【徒口・只口】
- 〘 名詞 〙 口をそのままにして動かさないこと。黙っていること。また、無駄口をきかないこと。
- [初出の実例]「あまりゆい過された、又あまりにたた口な」(出典:碧巖虎哉抄(1570頃)六)
- 「Tadacuchimo(タダクチモ) ナイ ヒトヂャ」(出典:日葡辞書(1603‐04))
あだ‐くち【徒口】
- 〘 名詞 〙 ( 「あだぐち」とも ) 実のないことば。むだぐち。
- [初出の実例]「夜もすがらあだ口叩く水鶏かな〈立圃〉」(出典:俳諧・小町踊(1665)夏)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 