デジタル大辞泉
「徒名」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あだ‐な【徒名・虚名】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 徒名 ) 男女関係についてのうわさ。または、色好みだという評判。浮き名。艷聞(えんぶん)。
- [初出の実例]「露深き菊をし折れる心あらば千代のあた名は立たんとぞ思ふ〈紀貫之〉」(出典:古今和歌六帖(976‐987頃)一)
- ② 事実と違うという評判。うそつきの名。
- [初出の実例]「秋の野にあだなのみたつ女郎花はなさかぬまはしる人のなき」(出典:左大臣忠平前栽合(927))
- ③ 事実無根の悪評。ぬれぎぬ。
- [初出の実例]「ぬれぎぬ、如何。これは、あだなたつをいふ歟」(出典:名語記(1275)九)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 