従業員持株会

人材マネジメント用語集 「従業員持株会」の解説

従業員持株会

・employee stock ownership
従業員が持株会を設立して、自社株式継続的に購入する制度
・一般的に、従業員持株会には企業側が購入資金の補填等を行うため、従業員は有利な条件で株式を購入することが可能となる。また企業としても、最も信頼できるステークホルダーである従業員が安定株主として株式を継続保有するメリットがあると同時に、従業員に経営参画意識を醸成することも可能となる。

出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報

世界大百科事典(旧版)内の従業員持株会の言及

【従業員持株制度】より

…しかし欧米の場合も日本の場合も従業員の持株比率は低く,日本の上場会社の例では東洋紡績1.5%,東レ1.5%であり,多少高い水準でも鐘紡3.6%,クラレ3.4%などにとどまっている(数字は1983年9月現在)。しかも日本の大部分の会社では従業員持株会を結成し,その代表者が株主総会の議決権を行使する方法をとり,この代表者は社長が兼務する場合が多く,実質的には経営者支配を強化する制度となっている。以上のような実態から,欧米はもちろん,日本の場合もとくに従業員がこの持株制によって株主意識を強くもつようになったということはないといわれる。…

※「従業員持株会」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android