御…になる(読み)おになる

精選版 日本国語大辞典 「御…になる」の意味・読み・例文・類語

お【御】 …になる

  1. ( 間に動詞連用形を入れて用いる ) 他人動作に用いて尊敬の意を表わす。現代語の尊敬表現における主要な形式。近世末期から例が見えるが、一般化したのは明治以後である。
    1. [初出の実例]「事によったらお泊りになっても構ひは御座いません」(出典:人情本・清談若緑(19C中)三)
    2. 「お父さんが早く退省(オヒケ)になれば可いに」(出典:二人女房(1891‐92)〈尾崎紅葉〉中)

ご【御】…になる

  1. ( 間に動作性の漢語名詞を入れて用いる ) 他人の動作に用いて尊敬の意を表わす。
    1. [初出の実例]「華族さまがたがふへて御(ゴ)永住になるといふふうぶんでござり升ゆゑ」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉二下)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android