御内所(読み)ごないしょ

精選版 日本国語大辞典 「御内所」の意味・読み・例文・類語

ご‐ないしょ【御内所】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )
  2. ごないしつ(御内室)
    1. [初出の実例]「譬は瘧(おこり)落て行かせ 痩こけた御内所や公達は」(出典:俳諧・西鶴大矢数(1681)第一)
  3. 遊郭で、主人居間や、帳場。転じて、その主人をいう。
    1. [初出の実例]「我儘ばかりなさると、私が御内所(ゴナイショ)で叱られますよ」(出典:今戸心中(1896)〈広津柳浪〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android