御前崎遠州灘県立自然公園(読み)おまえざきえんしゅうなだけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

御前崎遠州灘県立自然公園
おまえざきえんしゅうなだけんりつしぜんこうえん

静岡県南西部,牧之原台地,小笠山丘陵,遠州灘海岸一帯を含む自然公園面積 17.49km2。 1968年指定。 71年と 76年に菊川,磐田両地区の一部を追加。御前崎灯台岩礁浜岡大砂丘静波相良海水浴場と潮干狩り場のほか,伝説の桜ヶ池高天神城跡 (史跡) などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む