桜ヶ池(読み)さくらがいけ

日本歴史地名大系 「桜ヶ池」の解説

桜ヶ池
さくらがいけ

[現在地名]浜岡町佐倉

池宮いけみや神社の境内地にあり、南岸(同神社が鎮座)を除く三方を照葉樹を中心とした原生林に囲まれ、神秘的な水をたたえている。二万年前に丘陵の谷と砂が堰止めた堰止湖といわれる。池には無数の大きな緋鯉真鯉がすみ、季節ごとにカモオシドリなどの野鳥が飛来する。県指定名勝。「遠江国風土記伝」には桜池とあり、「女池は周凡そ九百歩、深さ知るべからず、南方に堤有り、池中には鯉、鮒、蓮を生ず、祭日は八月の彼岸中日、神供の飯器を造り、小豆飯を盛り、飯の上に幣帛を挿し、水練人をして飯器を採らしめ、諸を女池の中心に沈む、而して二三日過ぎ去りて空の器浮び出づ」とあり、現在に続くお櫃納め神事を紹介している。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「桜ヶ池」の解説

桜ヶ池

富山県南砺市、砺波平野を望む台地上にある農業用の溜池。1953年竣工。城端ハイウェイ・オアシスが隣接する。名称公募により決められたもので、その名のとおり、桜の名所里山特有の動植物が見られ、農水省の「ため池百選」にも選定されている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

事典・日本の観光資源 「桜ヶ池」の解説

桜ヶ池

(静岡県御前崎市)
静岡県のみずべ100選」指定の観光名所。

桜ヶ池

(富山県南砺市)
富山さくらの名所50選」指定の観光名所。

桜ヶ池

(富山県南砺市)
とやまの名水66選」指定の観光名所。

出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報

世界大百科事典(旧版)内の桜ヶ池の言及

【浜岡[町]】より

…砂地試験場,ねむの木学園,中部電力浜岡原子力発電所などがある。佐倉北部の池宮神社境内の桜ヶ池周辺は桜の名所として知られ,秋の彼岸の中日には納櫃(のうひつ)祭が行われる。【萩原 毅】。…

※「桜ヶ池」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android