お‐かえり‥かへり【御帰】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙 ( 「お」は接頭語 )
- ① 自宅に帰ること。帰宅。帰館。
- [初出の実例]「余り御帰(オカヘ)りが遅ひ様じゃ」(出典:花間鶯(1887‐88)〈末広鉄腸〉中)
- ② 晩飯。夕食。
- [初出の実例]「俳優が御挨拶に参りますと自然と晩食(オカヘリ)を召し上がる様な事になりまする」(出典:落語・芝居と帯(1898)〈六代目桂文治〉)
- [ 2 ] 〘 感動詞 〙 ( 「お帰りなさい」の略 ) 外から戻った者へのあいさつの言葉。親しい者や目下の者に対して用いる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 