御座直し(読み)ゴザナオシ

デジタル大辞泉 「御座直し」の意味・読み・例文・類語

ござ‐なおし〔‐なほし〕【御座直し】

謁見のときに主君自らの座を移して、相手敬意を表すこと。
「―の侍、御目見得の時、君の御座を直し給ふは臣下の面目也」〈松屋筆記
御寝所を整える女の意から》めかけ
「この奉公に出る女をめかけ、てかけとも、又は莚敷むしろしき、―とも異名あり」〈浮・好色床談義・三〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む