デジタル大辞泉
「御方便」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ご‐ほうべん‥ハウベン【御方便】
- 〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )
- ① 仏菩薩の方便。仏菩薩のたくみなおはからい。
- [初出の実例]「むかしわかれをかなしひてかはねをつつみて、あまたの年、頸にかけて侍ける人も仏の御はうへんにてなん」(出典:源氏物語(1001‐14頃)宿木)
- ② 物事が自然に都合よく運ぶこと。好都合なこと。まわり合わせのよいこと。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 