おん‐ぞう【御族】
- 〘 名詞 〙 ( 「おん」は接頭語。「ぞう」は「ぞく(族)」の変化した語 ) 身分の高い人の一族を敬っていう語。御一族。
- [初出の実例]「殿をはじめたてまつりて、その御ぞうやすからずおぼしけれど」(出典:大鏡(12C前)二)
み‐ぞう【御族】
- 〘 名詞 〙 貴人の一族を敬っていう語。御一族。御一門。
- [初出の実例]「我が御ぞうのみ、御門の御後見、世のかためにて」(出典:徒然草(1331頃)二五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 