デジタル大辞泉 「御用箱」の意味・読み・例文・類語 ごよう‐ばこ【御用箱】 江戸時代、幕府・諸大名が道中の際に用務に関する文書や金品を入れて運んだ箱。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「御用箱」の意味・読み・例文・類語 ごよう‐ばこ【御用箱】 〘 名詞 〙 江戸時代、幕府・諸大名などの用務に関する文書あるいは金品の類を納め、道中を持ち運ぶ木箱。蓋(ふた)の表面に「御用」と書いてある。[初出の実例]「御用箱ちまたの葵茂りけり〈才丸〉」(出典:俳諧・坂東太郎(1679)夏) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例