御目見以下(読み)おめみえいか

精選版 日本国語大辞典 「御目見以下」の意味・読み・例文・類語

おめみえ‐いか【御目見以下】

〘名〙 江戸時代将軍直参の武士うち、将軍に謁見する資格がないもの。御家人といわれるものがこれに当たる。武士の格式を表わす語として用いられた。⇔御目見以上
財政経済史料‐六・財政・領地及地行・大名領地・享保七年(1722)八月日「御目見以下御家人壱万七千三百九拾人余」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「御目見以下」の意味・読み・例文・類語

おめみえ‐いか【御目見以下】

江戸時代、将軍直参じきさんの武士で、将軍に謁見する資格のない者。御家人がこれに相当する。→御目見以上

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の御目見以下の言及

【御目見】より

…また,これが転じて武士の格式を表した。幕府では将軍に謁見できるか否かで御目見以上(大名・旗本),御目見以下(御家人)の区別がある。藩では中小姓以上(侍)を御目見以上とした。…

※「御目見以下」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android