御石神(読み)おしゃごじ

精選版 日本国語大辞典 「御石神」の意味・読み・例文・類語

お‐しゃごじ【御石神】

  1. [ 1 ] ( 「お」は接頭語。「しゃごじ」は「しゃくじん石神)」の変化した語 ) 石棒石剣や霊石、奇石の類を神体とした神。いしがみ。
  2. [ 2 ] 江戸、芝の高輪にあった釈地大明神の俗称。縁遠い女性に御利益があるとされた。
    1. [初出の実例]「あの宮が釈地大明神といふ。それをあがめておの字を附け、言ひちがへておしゃごしといふわなア」(出典:洒落本・南江駅話(1770))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android