すべて 

御霊ノ森遺跡(読み)おだまのもりいせき

日本歴史地名大系 「御霊ノ森遺跡」の解説

御霊ノ森遺跡
おだまのもりいせき

[現在地名]日義村宮越 上村

木曾川東岸の段丘部に営まれているが、平沢ひらさわ川の小扇状地が接しているため西向きの傾斜地となり水便が悪い。遺跡の範囲も限られていて、日義小・中学校を中心にした一帯で、現在までに二〇個近い住居跡が発見されている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む