日義村
ひよしむら
面積:五六・二五平方キロ
木曾郡の中心地木曾福島町の北東部に隣接する山村で、北は木祖村、東は楢川村と駒ヶ岳から鳥居峠へ続く山の稜線で境している。集落や耕地は木曾川沿いに散在し、中心は宮越宿で、中山道沿いに街村をなし、駒ヶ岳北西麓には広大な洪積層の一大高原が開け、その末端の木曾川の段丘上に旧原野村の幾つかの集落が散在している。この付近は、木曾谷北部には珍しい幾段かの河岸段丘が発達した肥沃の地で、早くから開け、縄文前期から平安末期までの遺跡が村一帯に広く分布している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 