復活折衝(読み)フッカツセッショウ(その他表記)second‐round budgetary negotiations

デジタル大辞泉 「復活折衝」の意味・読み・例文・類語

ふっかつ‐せっしょう〔フククワツ‐〕【復活折衝】

予算よさん折衝

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

知恵蔵 「復活折衝」の解説

復活折衝

各省庁に内示された財務省原案に対して、各省庁が、認められなかった要求の復活を求める交渉予算フレームワークである概算を決定する概算閣議に、財務省原案が提出されるとともに、各省庁に内示される。この財務省原案に対して、概算閣議で内閣が予算の政府案を決定するまでの間に、復活折衝が展開される。復活折衝には事務官レベルで実施される事務折衝と、大臣レベルで実施される大臣折衝とがある。復活折衝に対する対応方法には、あらかじめ復活に応じる財源を明示しておく公開財源方式と、各省庁の官房調整費などに財源を隠しておく隠し財源方式とがある。平成19(2007)年度予算の復活折衝では、海上保安庁巡視船の整備、地域ICT利活用モデル構築事業、中小企業の活性化事業、漂流・漂着ゴミにかかわる国内削減方策モデル調査などの項目における復活が見られた。

(神野直彦 東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授 / 2008年)

出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「復活折衝」の意味・わかりやすい解説

復活折衝
ふっかつせっしょう

財務省から内示された予算案に対し,各省庁がさらに重点を絞り込んで,財務原案で認められなかった要求の復活を求めて折衝を行なうこと。まず財務省主計局と各省庁の事務官レベルの間での事務折衝から始まり,ここで決着のつかない問題は財務大臣と各省庁の大臣との間の大臣折衝に持ち込まれ,これでも決着のつかない政治的判断を含む問題は三役折衝に持ち込まれる。与党幹事長,総務会長,政調会長の3人が財務大臣と各省大臣の間の調整を行なう。これを政治折衝と呼び,ここで決着した予算案は,概算閣議で概算として決定する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android