日本歴史地名大系 「徳安遺跡」の解説 徳安遺跡とくやすいせき 高知県:土佐市鴨地村徳安遺跡[現在地名]土佐市西鴨地 徳安徳安谷を流れる谷川の右岸にある遺跡で、この地方の火山灰層である音地層の堆積した段丘上にある。戸波(へわ)遺跡ともいい、標高八〇メートル前後の広範な地を占める複合遺跡である。遺跡内の二宮(にのみや)神社境内からは、縄文時代草創期の尖頭器(サヌカイト製)と縄文晩期のものとみられる磨製石斧が出土。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by