1955年創部の大塚製薬サッカー部が母体。2005年にJ2に参加。14年にはJ1へ初昇格したが、1年でJ2に降格。チーム名は鳴門の渦潮にあやかり、イタリア語で渦を意味する「VORTICE」から生まれた造語。強さや速さ、結束力で、人々を熱狂の渦に巻き込む願いを込めたという。本拠地は鳴門ポカリスエットスタジアム。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...