徴側(読み)ちょうそく(英語表記)Zhēng Cè

改訂新版 世界大百科事典 「徴側」の意味・わかりやすい解説

徴側 (ちょうそく)
Zhēng Cè
生没年:?-43

中国,後漢の初め交趾郡(ベトナム北部)で起こった反乱の指導者。泠(びれい)県(ハノイ北西)の雒将(らくしよう)(在地首長)の娘。朱鳶(しゆえん)(ハノイ南方)に嫁いだが,交趾郡太守の蘇定の圧政に憤り,40年(建武16)妹の徴弐(ちようじ)とともに反乱に立ち上がった。初め九真,日南,合浦の諸郡も呼応し,彼女は65城を占領して徴王と称したが,光武帝の派遣した伏波将軍馬援のひきいる1万余の兵に破られ,徴姉妹は捕らえられて斬首に処せられた。これはベトナム人の中国支配に対する最大級の反乱であった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「徴側」の意味・わかりやすい解説

徴側
ちょうそく
Zheng Ce; Tru`ng Trǎc

[生]?
[没]43
後漢の初め,中国支配下にあった交趾 (現在のベトナム北部にあたるトンキン) 地方で反乱を起した指導者。ベトナム音でチュン・チャク。らく将 (ベトナム土侯) の娘で,結婚後,当時の交趾刺史蘇定の圧政に抗して,40年妹の徴弐とともに反乱を起した。一時勢いが盛んとなり王を称したが,後漢の伏波将軍馬援に破られ,43年斬首された。ベトナムでは現在も独立闘争の英雄として,ハイ・バー・チュン (2人の徴夫人の意) の名で崇拝されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の徴側の言及

【チュン姉妹】より

…ベトナムのジャンヌ・ダルクともいわれたが,現在はあまりいわれない。チュン・チャク(徴側),チュン・ニー(徴弐)の姉妹はハノイ北西方のメリン(冷)県の土豪(雒将)の娘に生まれた。紀元40年,当時ベトナムを支配していた後漢の交趾郡大守蘇定はチュン・チャクの夫を殺した。…

※「徴側」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android