デジタル大辞泉
「心利く」の意味・読み・例文・類語
心利・く
機転がきく。よく気がきく。
「是等は皆一騎当千の兵にて、―・き夜討ちに馴れたる者共なりとは云ひながら」〈太平記・二八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こころ【心】 利(き)く
- 機転がきく。才覚がある。気がきく。
- [初出の実例]「徳大寺の法眼と申ししは、〈略〉こころのきき給へるにや、法金剛院の石立てなどに召されて参り給けるとかや」(出典:今鏡(1170)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 