心腹の病(読み)シンプクノヤマイ

精選版 日本国語大辞典 「心腹の病」の意味・読み・例文・類語

しんぷく【心腹】 の 病(やまい)

  1. ( 「春秋左伝‐哀公一一年」の「越在我、心腹之疾也」による。心腹にある病気は治しにくいところから ) 除くことの困難な敵をたとえていう。
    1. [初出の実例]「かかれば城山(ぐすくやま)の敵は、心腹(シンフク)の病(ヤマヒ)にあらず」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)残)
    2. [その他の文献]〔史記‐范雎伝〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む