デジタル大辞泉
「心腹」の意味・読み・例文・類語
しん‐ぷく【心腹】
1 胸と腹。
2 胸のうち。心中。胸中。「心腹を探る」
3 心から頼りにすること。また、その人。腹心。
「昧者の―となって牛馬が活動し得るのは」〈漱石・草枕〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しん‐ぷく【心腹】
- 〘 名詞 〙
- ① 胸と腹。胸腹。〔書経‐盤庚下〕
- ② むねのうち。はらのなか。思っていること。考え。胸中。心中。
- [初出の実例]「若得二其意一事必須レ成、請先作二婚姻之昵一、然後布二心腹之策一」(出典:家伝(760頃)上)
- ③ まごころ。心のありたけ。〔史記‐鄒陽伝〕
- ④ 腹の底まで打ちあけて、頼りとすること。また、自分の体のように思うままになること。また、その人。腹心。
- [初出の実例]「故汝南之為二心腹一。勅二韓崇一而分レ憂。淮陽之作二股肱一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・詳循吏〈大江挙周〉)
- 「及心腹(シンフク)の老党たりし、八町礫紀平治太夫に再会して」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)残)
こころ‐ばら【心腹】
- 〘 名詞 〙 心に思っていること。本心。「こころばらを(が)立つ」の形で用いられる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「心腹」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 