ことわざを知る辞典 の解説
心頭滅却すれば火もまた涼し
[使用例] 御承知でもござろうが、甲斐の
[解説] 天正一〇年(1582)四月、織田信長の軍勢によって、甲斐(山梨県)恵林寺の僧侶は残らず山門に追い上げられ火をかけられました。その時、この寺の快川禅師は法衣を着、扇子を持って端座し、この
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...