志ら梅(読み)しらうめ

[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクション 「志ら梅」の解説

しらうめ【志ら梅】

宮城日本酒大吟醸酒吟醸酒ほか、ササニシキ使用の純米酒本醸造酒がある。原料米は山田錦、蔵の華など。蔵元の「吉岡酒造店」は明治5年(1872)創業所在地は仙台市青葉区国分町。

しらうめ【志ら梅】

秋田の日本酒。現在は終売。蔵元は「志ら梅酒造店」。所在地は仙北郡美郷町六郷字馬町。

出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む