日本歴史地名大系 「志下村」の解説 志下村しげむら 静岡県:沼津市旧駿東郡地区志下村[現在地名]沼津市志下下香貫(しもかぬき)村の南に位置し、南は馬込(まごめ)村。西は海(駿河湾)に面し、東方には徳倉(とくら)山から鷲頭(わしず)山に至る山並が南北に連なる。海岸から山裾まで一キロほどの間に広がる平坦地に耕地や集落が形成された。国立史料館本元禄郷帳では幕府領。安永六年(一七七七)沼津藩領となり、同藩領で幕末に至った(「日記要録」・旧高旧領取調帳など)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by