志賀なつ(読み)しが なつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「志賀なつ」の解説

志賀なつ しが-なつ

?-? 幕末の女性。
上野(こうずけ)前橋藩士志賀敬内(けいない)の後妻。慶応3年(1867)尊攘(そんじょう)派の夫が藩の役人に自宅で捕縛されたとき,無礼をとがめ,夫の衣服大小をととのえておくりだす。敬内の切腹後,故郷上総(かずさ)(千葉県)柳瀬村にかえって助産婦を業とし,夫の墓碑をたてたという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む