デジタル大辞泉
「応召」の意味・読み・例文・類語
おう‐しょう〔‐セウ〕【応召】
[名](スル)呼び出しに応じること。特に、在郷軍人などが召集に応じて軍務につくこと。「応召して戦地におもむく」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おう‐しょう‥セウ【応召】
- 〘 名詞 〙 呼び出しに応じること。特に、在郷軍人や補充兵役にある者が、呼び出されて軍事に参加すること。
- [初出の実例]「学校職員応召者の分限」(出典:風俗画報‐三〇八号(1905))
- 「応召して以来、〈略〉孤独の時間を、私は専ら考へてすごした」(出典:レイテの雨(1948)〈大岡昇平〉)
- [その他の文献]〔漢書‐平当伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 