応瑒(読み)おうとう(その他表記)Ying Chang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「応瑒」の意味・わかりやすい解説

応瑒
おうとう
Ying Chang

[生]?
[没]建安22 (217)
中国三国時代文学者汝南河南省)の人。字は徳璉。弟の応璩とともに文名が高く,曹操に召されて丞相掾属になり,のち,五官中郎将文学となった。曹丕(→文帝)から高く評価され,「建安七子」の一人に数えられるが,現存する作品は少ない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む