応璩(読み)おうきょ(その他表記)Ying Qu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「応璩」の意味・わかりやすい解説

応璩
おうきょ
Ying Qu

[生]初平1 (190)
[没]嘉平4 (252)
中国三国時代文人汝南河南省)の人。字は休璉(きゅうれん)。「建安七子」の一人である応瑒の弟。風刺詩『百一詩』の連作で知られ,陶淵明の詩の源流であるとも評される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む