忠言は耳に逆らう(読み)ちゅうげんはみみにさからう

故事成語を知る辞典 「忠言は耳に逆らう」の解説

忠言は耳に逆らう

他人がしてくれる忠告は、すなおには聞き入れにくいということ。

[使用例] えんしょうごときに身をかがめ、忠言もかえって彼の耳に逆らい、今日、追われて故友の陣へ降を乞うなど……[吉川英治三国志|1939~43]

[由来] 古代の中国で、しばしば引用されることわざから。たとえば、「孔子家語りくほん」では、孔子が「忠言は耳に逆らえども行いに利あり(忠告は聞き入れにくいものだが、行動を正してくれるという利点がある)」と述べています。

[解説] 古代の中国では、「良薬は口に苦しとよくペアにして使われました。

出典 故事成語を知る辞典故事成語を知る辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android