思い付き(読み)オモイツキ

デジタル大辞泉 「思い付き」の意味・読み・例文・類語

おもい‐つき〔おもひ‐〕【思い付き】

思いついたこと。ふと浮かんだ考え。「なかなかいい思い付きだ」「思い付きで行動されては迷惑だ」
いい考え。おもしろい着想。
「お前の言って来て呉れた下宿屋は至極―だと思う」〈虚子・続俳諧師
[類語]発想着想着意発意思いつく考えつくひらめく思い浮かぶ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む