思い付き(読み)オモイツキ

デジタル大辞泉 「思い付き」の意味・読み・例文・類語

おもい‐つき〔おもひ‐〕【思い付き】

思いついたこと。ふと浮かんだ考え。「なかなかいい思い付きだ」「思い付きで行動されては迷惑だ」
いい考え。おもしろい着想。
「お前の言って来て呉れた下宿屋は至極―だと思う」〈虚子・続俳諧師
[類語]発想着想着意発意思いつく考えつくひらめく思い浮かぶ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む