思い浮ぶ(読み)オモイウカブ

関連語 他動詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「思い浮ぶ」の意味・読み・例文・類語

おもい‐うか・ぶおもひ‥【思浮】

  1. [ 1 ] 〘 自動詞 バ五(四) 〙 意識にのぼる。ある考えや、前に見聞したことなどが心に現われる。
    1. [初出の実例]「想浮(オモヒウカ)んだまま感じたままを話出したのである」(出典:はやり唄(1902)〈小杉天外〉六)
  2. [ 2 ] 〘 他動詞 バ下二段活用 〙おもいうかべる(思浮)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android