出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
思い内にあれば色外に現る
心の中の思いは、おのずから顔色やしぐさにあらわれる。
[使用例] 四方山の物語長々しく口出さん主の心やる方なく、思い内にあれば色外にあらわれて、後先となく答えなんと[永井荷風*断腸亭日乗|1934]
〔英語〕What the heart thinks, the tongue speaks.(心が思うことを舌がしゃべる)
出典 ことわざを知る辞典ことわざを知る辞典について 情報
Sponserd by 