急カーブ(読み)キュウカーブ

デジタル大辞泉 「急カーブ」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐カーブ〔キフ‐〕【急カーブ】

道路などで、曲りぐあいが急であること。急に曲がること。また、その曲線。「グラフ急カーブを描く」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「急カーブ」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐カーブキフ‥【急カーブ】

  1. 〘 名詞 〙 ( カーブは[英語] curve )
  2. 道路などで曲がりぐあいの急なこと。また、その急な箇所やその曲線。
    1. [初出の実例]「急カーヴへ来ると、いきなりトロッコの外側が浮き上る」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉五)
  3. ( ━する ) 急な角度で曲がること。
    1. [初出の実例]「車が急カーブを切った」(出典:蛇と鳩(1952)〈丹羽文雄〉投機)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む