急カーブ(読み)キュウカーブ

デジタル大辞泉 「急カーブ」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐カーブ〔キフ‐〕【急カーブ】

道路などで、曲りぐあいが急であること。急に曲がること。また、その曲線。「グラフ急カーブを描く」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「急カーブ」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐カーブキフ‥【急カーブ】

  1. 〘 名詞 〙 ( カーブは[英語] curve )
  2. 道路などで曲がりぐあいの急なこと。また、その急な箇所やその曲線。
    1. [初出の実例]「急カーヴへ来ると、いきなりトロッコの外側が浮き上る」(出典:不在地主(1929)〈小林多喜二〉五)
  3. ( ━する ) 急な角度で曲がること。
    1. [初出の実例]「車が急カーブを切った」(出典:蛇と鳩(1952)〈丹羽文雄〉投機)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む