急卒(読み)きゅうそつ

精選版 日本国語大辞典 「急卒」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐そつキフ‥【急卒】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 急なこと。にわかなこと。いそぐこと。また、そのさま。
    1. [初出の実例]「少々簾工(へた)でも急卒(キウソツ)のとき、まんざらの素人よりはるかにまさるべし」(出典談義本・教訓続下手談義(1753)一)
    2. 「集輯した材料に依りて而かも急卒に調査したる統計に依れば」(出典:基督教と慈善事業(1910)〈留岡幸助〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「急卒」の読み・字形・画数・意味

【急卒】きゆうそつ

にわか。

字通「急」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む