急性ウイルス肝炎(読み)きゅうせいウイルスかんえん(エーがた、イーがたをのぞく)(英語表記)Acute viral hepatitis (excluding Type A and E)

六訂版 家庭医学大全科 「急性ウイルス肝炎」の解説

急性ウイルス肝炎(A型、E型を除く)
きゅうせいウイルスかんえん(エーがた、イーがたをのぞく)
Acute viral hepatitis (excluding Type A and E)
(感染症)

 急性ウイルス肝炎のうち、B型・C型・D型肝炎血液を介して感染する病気です。日本ではD型肝炎はほとんどみられません。

 感染のしかたには、初感染後の一過性感染と、ウイルスをもち続ける持続感染とがあります。一過性感染の場合は、急性肝炎を発症します。持続感染の場合は、ウイルスキャリアといいます。症状がなく肝障害もない場合を無症候性ウイルスキャリアといい、肝障害が出ると慢性肝炎肝硬変(かんこうへん)肝がんになります。

 本項では、初感染後の急性肝炎について述べます。急性ウイルス性肝炎は、感染症法では5類感染症に分類され、診断7日以内に所轄保健所長に性、年齢を届け出ることになっています。

清澤 研道

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android