すべて 

怪盗ルパン(読み)かいとうるぱん(その他表記)Arsène Lupin

知恵蔵mini 「怪盗ルパン」の解説

怪盗ルパン

フランスの小説家モーリス・ルブラン(1864~1941年)による推理冒険小説シリーズ。紳士にして神出鬼没の大泥棒であるアルセーヌ・ルパンが、貴族資産家から財宝を盗み出す一方で、虐げられた人々を助け、様々な難事件に立ち向かう様子を描く。05~39年まで50を超える作品が執筆され、日本を含む60カ国以上で翻訳されている。2011年、著者が晩年に手掛けた未発表作『ルパン 最後の恋』が発見され、12年5月にフランスで刊行、日本では同9月に早川書房から邦訳出版される予定となっている。

(2012-07-26)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

すべて 

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む