恋の敵(読み)こいのかたき

精選版 日本国語大辞典 「恋の敵」の意味・読み・例文・類語

こい【恋】 の 敵(かたき)

  1. 自分の恋のじゃまをする者。恋人を奪ったり恋を妨げたりする敵。恋の仇(あだ)こいがたき。
    1. [初出の実例]「恋の敵は御袋のいたづらもの殺されふが刻まれふが存分いはんと」(出典:浄瑠璃・浦島年代記(1722)三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む