おん‐さい【恩裁】
- 〘 名詞 〙
- ① 裁判または処分のこと。裁判または処分を受けることは、ひとつの恩恵であるという思想から出た語。これを受ける側で用いることば。
- [初出の実例]「請レ被下殊蒙二恩裁一、被レ仰二志賀郡検田使右衛門志成道一免中作田勘益雑事等上由状」(出典:九条家本延喜式巻三十九裏文書‐長元八年(1035)一〇月八日・僧祈円解)
- ② なさけある御指令。恩情のある処置。
- [初出の実例]「委細事書(いさいのことがき)十七箇条の恩裁(ヲンサイ)を添(そへ)られたり」(出典:太平記(14C後)六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 