日本歴史地名大系 「悪無村」の解説 悪無村さかなしむら 福井県:遠敷郡上中町悪無村[現在地名]上中町無悪(さかなし)三田(みた)村の北に位置し鳥羽(とば)川が流れる。集落は南北に長く二つに分れ、さらに水田を隔てた西方に甲(こう)ノ浦(うら)集落がある。弘治二年(一五五六)六月の明通寺鐘鋳勧進算用状(林屋辰三郎氏蔵)に「卅九文 さかなし門前」とみえ、正保郷帳によれば田方五七一石余・畠方七〇石余。集落の北側、安楽(あんらく)寺の裏山標高一〇七メートルの山頂に堂山(どうやま)城跡がある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by