日本歴史地名大系 「上中町」の解説 上中町かみなかちよう 福井県:遠敷郡上中町面積:八二・二九平方キロ若狭地方の中央、小浜湾に注ぐ北(きた)川の上流域に位置し、北から西は小浜市、北から東は三方郡三方町、東から南は武奈(ぶな)ヶ岳連峰・佐々里(ささり)山脈を隔てて滋賀県。北川と支流鳥羽(とば)川流域の平野部以外はほとんどが山地。古くから開発された地と考えられ、四世紀後半から五世紀にかけて築かれた複数の古墳が発見され、銅鐸も出土した。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by