情報工学(読み)じょうほうこうがく(その他表記)information engineering

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「情報工学」の意味・わかりやすい解説

情報工学
じょうほうこうがく
information engineering

情報理論情報処理情報通信機器に関係する工業技術に関する事柄を研究する学問。明確な定義はなく,広義には広範囲の情報に関連する工学技術をすべて含むことになるが,通常狭義に解釈し,情報理論および情報理論の直接的な応用に関する工学分野を示す場合が多い。この場合情報符号化技術,情報処理技術がおもな内容となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む