普及版 字通 「愎」の読み・字形・画数・意味 愎12画 [字音] フク・ヒョク[字訓] もとる[字形] 形声声符は(ふく)。〔広雅、釈詁三〕に「很(もと)るなり」とあり、很戻の意。〔左伝、僖十年〕に「諫に愎(もと)り、卜にふ」とみえる。剛愎・愎戻のように用いる。[訓義]1. もとる、さからう。[古辞書の訓]〔名義抄〕愎 モトル[熟語]愎過▶・愎諫▶・愎気▶・愎很▶・愎鷙▶・愎勃▶[下接語]頑愎・矜愎・剛愎・很愎・狠愎・専愎・貪愎 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by