デジタル大辞泉
「剛愎」の意味・読み・例文・類語
ごう‐ふく〔ガウ‐〕【剛×愎】
[名・形動]頑固で人に従わないこと。意地っ張りで気が強いこと。また、そのさま。
「負けじ魂の強い―な彼に」〈野上・迷路〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ごう‐ふくガウ‥【剛愎】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「こうふく」とも。「愎」は、かたいじの意 ) 頑固で人にしたがわないこと。また、そのさま。かたいじ。剛腹。
- [初出の実例]「勝頼性剛愎自用」(出典:日本外史(1827)一一)
- 「恋愛は剛愎(ゴウフク)なるバイロンを泣かせしと言ふ」(出典:厭世詩家と女性(1892)〈北村透谷〉)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐宣公一二年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「剛愎」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 