意見不表明(読み)イケンフヒョウメイ

デジタル大辞泉 「意見不表明」の意味・読み・例文・類語

いけん‐ふひょうめい〔‐フヘウメイ〕【意見不表明】

会計監査人監査報告書監査意見を表明しないこと。企業会計監査を行った際に、財務諸表に対する意見表明ができないほど、会計記録が不十分であったり、監査証拠の入手が困難な場合、監査人は、監査意見を表明しない旨を記載した報告書を提出する。これは決算書が信用できないことを意味し、上場廃止対象となる。
[補説]会計監査人は経営者が作成する内部統制報告書の監査も行うが、これに対する意見不表明は上場廃止の対象とはならない。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む