デジタル大辞泉 の解説
あいがんどうぶつようしりょうあんぜんせいかくほ‐ほう〔アイグワンドウブツヨウシレウアンゼンセイカクホハフ〕【愛玩動物用飼料安全性確保法】
[補説]平成19年(2007)、有害物質のメラミンが混入した中国産ペットフードが原因となって米国で多数の犬・猫が死亡。日本にも同様のペットフードが輸入されていたことから、平成20年(2008)に農林水産省・環境省が共管で法案を提出。同年に成立・公布された。
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...