愛荘やまいも(読み)あいしょうやまいも

事典 日本の地域ブランド・名産品 「愛荘やまいも」の解説

愛荘やまいも[根菜・土物類]
あいしょうやまいも

近畿地方滋賀県地域ブランド
愛知郡愛荘町で生産されている。約300年前、伊勢参り土産として持ち帰った伊勢のやまいもをもとに、長年改良を経て生まれたやまいも。全体的に色が黒く、表面には凹凸がある。植え付けから収穫までおよそ2年かかる。強い粘り気がある。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む