アイルランド(Ireland)
英国本土の西にある島。南部のアイルランドと、英国領の北アイルランドとからなる。面積8万2100平方キロメートル。
アイルランド島の大部分を占める立憲共和制の独立国。首都ダブリン。住民はケルト系で、カトリック教徒が多い。1649年以降英国に統治されたが、1922年アイルランド自由国となり、1937年エール(アイレ)共和国の名で独立宣言、1949年英連邦を離脱して完全独立し、現国名となる。主産業は酪農畜産と製造工業。人口462万(2010)。
[補説]「愛蘭」とも書く。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
アイルランド【愛蘭】
(Ireland) イギリス本土の西にある島。イギリス領の北アイルランドと
アイルランド共和国とから成る。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報