感湿抵抗体(読み)かんしつていこうたい(その他表記)moisture sensitive resistance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「感湿抵抗体」の意味・わかりやすい解説

感湿抵抗体
かんしつていこうたい
moisture sensitive resistance

湿度 (つまり空気中の水蒸気の量) に応じて電気抵抗率の変化する抵抗体,半導体。抵抗体の表面に水蒸気が吸着することにより電子供与吸引が起り,抵抗率が変化することを利用したもの。塩化リチウムやセレン蒸着膜など,電解質絶縁性基板に塗着したものが多く用いられている。湿度計の小型化が可能になったが,湿度の全領域 (0~100%) を検出できる万能のものはない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android